WorldVisによる50m×50mのトラッキングシステム、UnityとUE4に対応して発売 | MoguraVR

アメリカの企業WorkdVisは2016年6月に、同社の開発する倉庫スケールのトラッキングシステム(PPTシステム)を、UnityとUnreal Engine4に対応させてリリースすることを発表しました。これらのゲームエンジンにで開発できるVRデバイスでPPTシステムを使えば、50m×50m程度の範囲での広範囲なトラッキングが可能となります。価格は1万5千ドルからです。 https://www.youtube.com/watch?v=U_Jwk1698pQ Precision Position Tracking(PPT)システム WorldVisは1990年代からVR技術の研究・開発を行ってきた会社です。PPTシステムは、彼らが長年開発をしてきたシステムで、以下のような特徴があります。 ・50m×50mという倉庫規模のトラッキング範囲 ・最大10人(個)同時にトラッキング可能 ・毎秒240回の位置測定を行うカメラで、数ミリメートル単位の正確なトラッキング ・軽くてどこにでもつかられる位置センサー(写真内の白い球体) ・軽くて使いやすい、専用のハンドトラッキングコントローラー 今回の発表はこのPPTシステムを、Unity 5とUnreal Engine 4上で使用できるようにするというもの。UnityやUnreal Engineは、VRコンテンツの開発において頻繁に用いられるゲームエンジンです。 PPTシステムはこの発表を持って、1万5千ドル(およそ150万円)から販売を開始。カメラやセンサーの数に応じて価格は変わるとのこと。UnityとUnreal Engineへの対応は、来月6月末までにリリース予定です。(WorldVis公式サイト内PPTのページ) https://vimeo.com/136629360 (PPTを用いて、広い部屋を歩き回っている) より広範囲を精確に動きまわることを可能にするVR向けのシステムはOptitrakや無限回廊など様々なものが登場しています。その範囲と正確さ、価格がデバイスによりかなり異なるため、それぞれしっかりと見極めたいところです。 (参考) WorldViz Brings “Warehouse-Scale” Motion Tracking to an Array of VR Headsets via New Unreal

Source: WorldVisによる50m×50mのトラッキングシステム、UnityとUE4に対応して発売 | MoguraVR

ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 – 4Gamer.net

ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 – 4Gamer.net

http://ift.tt/1TgHoID

ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 – 4Gamer.net

ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 - 4Gamer.net

ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 編集部:Chihiro スクウェア・エニックスは本日(2016年5月16日),新作スマートフォンアプリ 「くまぱら」 ( iOS / Android )を近日中に配信すると発表した。 5月13日に,同社の新作スマホアプリとするティザーサイトが公開された( 関連記事 )が,その正体が今回明らかにされた形…

はてなブックマーク - ジャンルは“王道くまゲーム”。スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ「くまぱら」が近日配信開始 - 4Gamer.net はてなブックマークに追加

via はてなブックマーク – 新着エントリー http://ift.tt/1ivfOTD

May 16, 2016 at 09:51AM

ソニーが海外で4K動画対応のコンパクト「RX100 IV」を正式発表 – デジカメinfo

RX100 IV には、40倍のスーパースローモーションビデオ機能(960fps、480fps、240fps)も用意されている。

Source: ソニーが海外で4K動画対応のコンパクト「RX100 IV」を正式発表 – デジカメinfo

ハイスピードカメラPhantom Flex4K搭載のドローン、驚異の映像を撮る : ギズモード・ジャパン

BrainFarmのひげ面イケメンたちの手による改造で、従来の40%増しのパワーを手に入れたAerigonドローン。25万ドル(約3000万円)もするカメラリグによる驚異のスローモーション映像をご堪能ください。

ハイスピードカメラPhantom Flex4K搭載のドローン、驚異の映像を撮る : ギズモード・ジャパン

Raspberry Piの4分の1でWi-Fi機能。小型ボード「Onion Omega」 | fabcross

Raspberry Piの4分の1ほどの大きさの基板にWi-Fiを備え、さまざまな機器に無線通信機能を組み込める。チップはAtheros AR9331 400MHzで、OSとしてLinuxを走らせることができる。

Raspberry Piの4分の1でWi-Fi機能。小型ボード「Onion Omega」 | fabcross