吉岡徳仁〈ガラスの茶室−光庵〉が、京都の檜大舞台でついに実現。 | casabrutus.com

4月9日より京都・山科の将軍塚青龍殿にて、吉岡徳仁による〈ガラスの茶室−光庵〉奉納展示される。2011年のヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展で模型が発表されたデザインが、現実に体験できる!

Source: 吉岡徳仁〈ガラスの茶室−光庵〉が、京都の檜大舞台でついに実現。 | casabrutus.com

CBCNET » デジタルファブリケーションをめぐる美術、デザインの可能性を探る「マテリアライジング展 Ⅲ – 物質と情報とそのあいだ」5月16日より京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて開催

CBCNET » デジタルファブリケーションをめぐる美術、デザインの可能性を探る「マテリアライジング展 Ⅲ – 物質と情報とそのあいだ」5月16日より京都市立芸術大学ギャラリー@KCUAにて開催