2018.07 Attraction

FLYING TO THE PLANET ( ぶっとびプラネット ) は、滑走路を走り、前方に建てつけられたマットに思いっきり自分の体を投げ出し、そのジャンプの高さとスピードで、自分の体をできるだけ遠くの惑星に飛ばす、体験型アトラクションコンテンツです。
ハードウェア選定、通信設計、アプリケーション構成設計、ソフトウェア外部設計、Unity実装、Node.js及びElectron実装、周辺機器制御、シェルスクリプト実装等その他エンジニアリング、設置設営、体験結果ウェブページ生成システム構築テクニカルディレクション、を担当しました。

View
Role
Technical Direction + Programming
Credit
  • BUTTON Inc. : Production
Tag

2016.10 Event, Exhibition, VR

NTT西日本さまと株式会社闇で、VR HMD(HTC Vive)と触感フィードバックでお化け屋敷を楽しむホラー系VRコンテンツを制作し、NTTグループコレクションで展示しました。僕は株式会社闇チームの一人として参加いたしました。
MBSさんのご協力で、MBS梅田お化け屋敷の実際の屋敷を撮影場所に使いわせてもらいました。ただ問題としてお化け屋敷は実際に入る体験に最適化されているため、そのまま撮って出ししてVRに使うのでは怖さがスポイルされてしまう。そのためVRらしさを生かして実写とCGと映像編集をミックスしました。
加えて今回はNTT研究所さんが持つニコニコ超会議などでも展示した触感デバイス「貫通スタンプ」をお借りでき、ホラーVR体験に触感フィードバックが追加。恐怖がよりリアルに、そして実際のお化け屋敷では当然体験者を幽霊が物理的に襲う体験はさせられないのである面ではリアルを超えていく体験、となりました。
結果として、展示したNTTコレクションの会場に悲鳴が響き渡る状態で、大変好評頂きました。

Role
Technical Research + Technical Direction + Programming
Credit
  • Kenji Kubota : Technical Direction, Programming
  • Shiro Kogo : Design
  • Seitaro Tonka : Direction
  • Housei Yoshida : Movie Camera
Tag

2014.02 Event, Installation

2014年2月に東京お台場で行われた、FITC Tokyo 2014というイベントでTheインターフェースの展示を行いました。dotFesの時からほぼ全て作り直しバージョンアップしています。

Role
Technical Direction + Programming
Credit
  • Akira Ito : Core Planning, Technical Direction, Hardware maker, Programming
  • Takuto Onishi : Technical Direction, Programming
  • Toyoshi Morioka : Programming
  • Hisae Itsukushima : Programming
  • Hiroshi Kuboe : Design
Link
Tag

More