2019年ももう3ヶ月も終わってしまった。本当に早いし本当に怖い。焦ってしまう。一瞬で振り返る。
山口でワークショップ。楽しい。最高。長く人生に影響がありそうな良い刺激。
かなりのボリューム感で、それをちゃんと完成させるってそれだけですごいこと。すごい!
やっぱ理、目《景体》 の視覚的インパクトが。
統一感のある、黒の、かなり好みのルック。サウンドインスタレーションとビデオ?
シズル感はすごい。
写真に色々な加工を加えた感じ。
SPEKTRAからアカガワさんがスピーカーとして出たのでみに行く。土佐さんの経歴すごいね。
ダムタイプという伝説の存在の歴史の重みを背負いながら制作するってすごいことだなと。
肩こり対策に。40%ブルーライトカットで色がついてて怪しい人ぽいので机の前専用。あとめっちゃ軽いやつを選んだ。フレームも極力ないやつ。今の所良好な印象。
映画。ギャグ映画だな。これはこれで面白い。
映画。絵が最高。ストーリーはうまくまとめたけど「良い」くらいでは。絵は最高。
映画。サスペンスでもなんでもないけど爽快感最高。前評判や自身の期待より数倍良かったと思う。
映画。往年の名作と知りつつみたことがなかったのでみてみる。これは!
映画。主役以外の人が粋でそのバランスが良い。
映画。ヒーローを描いていると思いきや反戦映画かなと。とてもよい。
書籍。平易でとてもわかりよい。
セブンイレブンの寒天ゼリーにハマってます。
仕事やプライベートのプロジェクトはどんどん数もスピードもアップしていっていて、今までになく色々動き出している。とても良いことだけど転ばないようにしないと。こういう時は経験上大体転ぶ。あとまあ健康。健康大事。来月は健康診断行きます。
Photo by The Roaming Platypus on Unsplash